忍者ブログ
北海道の鉄道とか写真の話題など、、、日々の徒然を独り言のように細々と発信してみるブログ。小説作品執筆中。
[325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




a53f11e3.jpeg
昨日、札幌の紀伊國屋でようやく見つけて手に入れました。


独り者のぼくがこういった本を買い求めるのはちょっと気が引けたのですが、放射能対策の基本をとりまとめた本としてネット上で話題になっていたので探していました。

表題の通り、子供の放射線被曝を主に食事や生活習慣から予防しようというのがコンセプトですが、大人も含めて一般の人が幅広く知っておくべき知識と情報がまとめられた良書です。




先月末に発売され、全国の書店コンビニで入手可能とありましたが、地元の書店やコンビニでは全く見かけませんでした。札幌まで出てようやく見つかったわけですが残部数は少ないようです。


先日、札幌の下水汚泥からも微量の放射性物質が検出されました。


この本にも書かれていることですが、ごく微量で健康には影響しないという見解は外部被曝に限ったもので、内部被曝の危険性については量の多少は関係ありません。

つまり、ごく微量でも体内に取り込まれて蓄積された場合、特定の臓器が長期間にわたって被爆の影響を受け続けます。

そのために放射性物質を体内に極力取り込まないことが重要ですが、これほどまでに拡散されてしまった後ではマスクや目張り程度ではもはや防ぎきることは出来ません。

そこで、この本で提唱されている自然食や味噌、納豆などの大豆発酵食品や海草などの日本食を使った、いわばデトックスの延長線にある方法で体内の放射性物質を速やかに排出することを促すことが有効とされています。

今後、日本中で放射能に対するよりいっそうの対策が求められるようになってくると思われますが、こういった本を通して事前に予備知識を知っておくことは、いざ判断を迫られたときに心強い味方になってくれると思います。


    ネット販売はこちら http://www.fujisan.co.jp/product/1281692003/



PS)
この本を探す際、まず普段は寄りつかない女性誌コーナーをうろついてきましたが、その種類の多さとボリュームにビックリ・・・(汗)でもそのほとんど全てはファッション、美容、料理、健康ばかりで、こういった今まさに必要な情報をまとめた本はほとんど皆無でした。本当だったら放射能と健康の問題について正しい知識と情報をまとめた本がもっとたくさん出版されて、もっと多くの人たちに行き渡るようにすべきハズなのですが・・・。何も女性誌に限ったことではないですが、今の世の中は欲求の対象となるモノや情報ばかりが優先されて本当に必要なものはその中に埋没しているように思われます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ご来客数
ブログ内検索
プロフィール
HN:
鈍行翼
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/07
職業:
エア作家/にわか写真家
趣味:
鉄道と写真ともろもろ・・・
自己紹介:
バセドウ病罹患者(勝手に寛解中)。

発病から10年以上経ちましたがようやく沈静化へ向かいつつある今日この頃。同時に人生の在り方を模索し続け小説という創作物に結晶化することを日々の生業とする。写真撮影は豊かな創造性とニュアンスの源泉です。

写真撮影の友:PENTAX K10Dと愉快なオールドレンズたち。
コンパクトはRICOH GX-8、R10、ケータイカメラCA006
フィルムカメラはPENTAX SPF、RICOH R1s、GR1s

「目指す場所があるからいつだって頑張れる!」
最新CM
[03/29 鈍行翼]
[03/29 北海道鉄道観光資源研究会 永山]
[07/14 鈍行翼]
[07/13 Mori]
[09/17 鈍行翼]
[09/13 神山卓也(リンク先は「美唄鉄道旧東明駅訪問記」)]
[10/15 鈍行翼]
[10/07 チョッパ]
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]