忍者ブログ
北海道の鉄道とか写真の話題など、、、日々の徒然を独り言のように細々と発信してみるブログ。小説作品執筆中。
[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先ほどNHKで放送された山田洋次監督がC61-20号機の約一年間にわたる復元の模様を追ったドキュメント番組を見ました。


鉄道好きとしては垂涎モノの内容でした(T_T)


山田洋次監督も少年時代からの鉄道愛好家ということで、どうりで映画作品中に魅力的な鉄道シーンが多数登場するわけだと合点が行きました。


これまでもSL復元のドキュメント番組をあまた見てきましたが、映画監督であり鉄道愛好家の視点から捉えた詳細な描写は他では見られない深い内容でした。


改めて考えてみると、SLを復元するということは途方もないほどの技術と行程の蓄積なんだなぁと見ていてため息が出るほど伝わってきました。


ボイラーを復元させる行程で接合部をリベットで止めるのですが、そのリベットを打つときいったん火で熱してから絶妙の加減とタイミングで打ち込んでいく行程を初めて見ました。


溶接技術が確立される以前はあらゆる部材をリベットで止めていたことは知っていましたが、リベット一本打つのにあれほど熟練した技術と手間を要するとは知りませんでした。今回のボイラーだけで700本のリベットを打ち込んだのだそうです。


そういった一つ一つの行程を経てやっと試運転が行われたシーンは感動的でした。


今回復元されたC61-20号機が、奇しくも震災に見舞われた東北地方を走っていた花形機関車だったことに、何か運命的なものを感じているのはぼくだけではないと思います。


C61-20復元作業の本編以外にも、山田監督が幼少時に過ごした中国の大連市に保存されているアジア号との再会シーンや中国大陸で今なお現役の蒸気機関車が登場するなど、鉄道好きにとっては最高のドキュメント番組でした(^^)


そして日本を代表する名映画監督が捉えたSLの美しい走行シーンは必見です。


独特で美しい遠近感の出し方やコーナーラインなど不肖ながら大変勉強になりました。



おそらく明日の深夜週明けか近いうちに再放送があると思いますが、もし見逃した方は是非視聴されることをおすすめいたしますm(_ _)m

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ご来客数
ブログ内検索
プロフィール
HN:
鈍行翼
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/07
職業:
エア作家/にわか写真家
趣味:
鉄道と写真ともろもろ・・・
自己紹介:
バセドウ病罹患者(勝手に寛解中)。

発病から10年以上経ちましたがようやく沈静化へ向かいつつある今日この頃。同時に人生の在り方を模索し続け小説という創作物に結晶化することを日々の生業とする。写真撮影は豊かな創造性とニュアンスの源泉です。

写真撮影の友:PENTAX K10Dと愉快なオールドレンズたち。
コンパクトはRICOH GX-8、R10、ケータイカメラCA006
フィルムカメラはPENTAX SPF、RICOH R1s、GR1s

「目指す場所があるからいつだって頑張れる!」
最新CM
[03/29 鈍行翼]
[03/29 北海道鉄道観光資源研究会 永山]
[07/14 鈍行翼]
[07/13 Mori]
[09/17 鈍行翼]
[09/13 神山卓也(リンク先は「美唄鉄道旧東明駅訪問記」)]
[10/15 鈍行翼]
[10/07 チョッパ]
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]