忍者ブログ
北海道の鉄道とか写真の話題など、、、日々の徒然を独り言のように細々と発信してみるブログ。小説作品執筆中。
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


RIMG7509.JPG最近どうも体調が思わしくありません、、、

雪かきや重いものを持ち上げたり駅で列車に乗る際に階段を駆け上ったりすると、動悸がして胸が重くなるのです。

しかも一度そうなると数日間続き安静にしてようやく元に戻ります。以前、近所の病院で心臓の検査をしたときに若干肥大のけがあるかもしれないといわれていたので、この際はっきりするために再度検査を受けることにしました。

そこで札幌圏で心臓カテーテル治療件数NO.1の札幌東徳洲会病院まで行ってきました。
PR


RIMG7505.JPG発売以来大人気で一時販売を一時中止していたKitacaですが、販売が再開したので遅ればせながら買ってみました。








三千円ほどチャージしてさっそく札幌までの行き返りに使ってみましたが思っていたよりもずっと便利な代物ですね。多分それも慣れてしまったらあたりまえになってしまうのでしょうが、いちいち券売機で目的地までのきっぷを買わなくともすっと改札を抜けてしまえるのはちょっと新鮮な体験でした。

キャラクターがかわいいナイスなデザインなのでカード入れもちょっと贅沢しました。札幌駅西口の北海道物産館で売っていた皮製ケースで千二百円でした、これからJRであっちこっち出かけるのに活躍してもらいます。

IMGP4466.jpg
昨日の夜は札幌駅まで出向いて急行「はまなす」をバルブ撮影してきました。








ご存知のとおり急行「はまなす」は札幌~青森間を結ぶ夜行急行列車です。機関車が寝台車と座席車を牽引する正統派客車夜行列車として日本中で定期運行している唯一の列車で今となっては大変貴重な存在です。ついこの間まで利尻や夜行オホーツク、去年廃止のまりもなど札幌駅のこの時間帯は道内各地を結ぶ夜行列車がいっせいに発車していたのですが今はこの「はまなす」だけで寂しくなってしまいました。かろうじて残っている「はまなす」も北海道新幹線が函館まで開通すると役割を終えてしまうのでしょうね。

IMGP4412.jpg昨日は夜更かしして(正確には今日の深夜)、ワシントンのオバマ大統領就任演説の生中継をTVで見ました。たまに映画やTVで見かける国会議事堂の前の大通りのような広場にごっちゃり人があふれていてこれはただ事ではないという感じでした。





何でも、人口60万人のワシントンに200万人以上集まったようでこの辺りでいえば、札幌市の全人口でも足りず江別、石狩、恵庭、北広島など札幌圏の全人口と同じくらいというところでしょうか、ちょっと想像つきませんが (;^_^A

中継が始まってまもなくブッシュ(親父)、カーター、クリントン元大統領夫妻や各界の著名人などが入場して、その中にブッシュ前大統領の姿ももちろんありました。全員が出揃ったところでミッシェル夫人と娘たちが現れて、少し間をおいて最後にオバマ新大統領が入場しました。間は飛ばしますが、ミッシェル夫人が手に持ったリンカーン大統領が実際に使用した聖書にオバマ新大統領が左手を置き、右手をかざして宣誓していました。そのあと、ソウル歌手の歌やクラシックの演奏が続いたあといよいよ大統領就任演説が始まりました。(以下、つづく)

IMGP4372.jpg昨日、近所の錦山天満宮のどんど焼きに行ってきました。

これでお正月気分ともホントにサヨナラという感じです。








(以下、つづく)

すすきのにあるロビンソン百貨店が今日をもって閉店しました。昨日、見納めにほんの少しだけ様子を見てきました。

RIMG7465-1.JPG










ぼくがまだ小さかったころ、そのときはまだヨーク松坂屋と呼ばれていましたが母親に連れられて来たことを思い出します。地下鉄の改札を出たすぐのところに入口があって、そこから店内に入りエレベーターに乗ってたしか当時5,6Fにあったおもちゃ売り場に行くのが楽しみだったことを覚えています。特に地下からエレベーターに乗ったときに地上に上がった瞬間視界が開けてどんどん上昇してくのが大好きで行く度に乗ろうとせがんでいたようです。そんな思い出深いデパートでしたが札幌を離れてから足が遠のき、いつのまにかロビンソンと呼ばれるようになってついに今年百貨店としての歴史に幕を下ろしました。
(以下、つづく)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ご来客数
ブログ内検索
プロフィール
HN:
鈍行翼
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/07
職業:
エア作家/にわか写真家
趣味:
鉄道と写真ともろもろ・・・
自己紹介:
バセドウ病罹患者(勝手に寛解中)。

発病から10年以上経ちましたがようやく沈静化へ向かいつつある今日この頃。同時に人生の在り方を模索し続け小説という創作物に結晶化することを日々の生業とする。写真撮影は豊かな創造性とニュアンスの源泉です。

写真撮影の友:PENTAX K10Dと愉快なオールドレンズたち。
コンパクトはRICOH GX-8、R10、ケータイカメラCA006
フィルムカメラはPENTAX SPF、RICOH R1s、GR1s

「目指す場所があるからいつだって頑張れる!」
最新CM
[03/29 鈍行翼]
[03/29 北海道鉄道観光資源研究会 永山]
[07/14 鈍行翼]
[07/13 Mori]
[09/17 鈍行翼]
[09/13 神山卓也(リンク先は「美唄鉄道旧東明駅訪問記」)]
[10/15 鈍行翼]
[10/07 チョッパ]
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]