忍者ブログ
北海道の鉄道とか写真の話題など、、、日々の徒然を独り言のように細々と発信してみるブログ。小説作品執筆中。
[580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574]  [573]  [572]  [571]  [570
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日から消費税8%がスタートしましたが昼間のニュースはそれに伴う値札一斉張替えの様子や消費者の反応といった話題でいっぱいといった感じでした。


日本各地の話題を順番に伝えるニュース番組ではいったい何店舗のイオンが紹介されたでしょうか。


御多分にもれず我が家も昨日まで生活必需品を中心にささやかな買いだめに励み、今日からは財布の紐をぎっちり閉めてこれからの8%時代を乗り切っていこうという覚悟です。


それにしても今このご時世に8%ですよ、単にこれまでの商品価格に8%に上乗せされるだけでなく、その商品を製造する過程のコストや流通コストにも8%に上乗せされるわけですから、いずれ商品全体の原価もじわじわ上がってくるはずです。


最近のアベノミクス的景気判断では物価が上がれば好景気とされるらしいですからかえって好都合なのでしょうか。


まあ、こんなところでこれ以上ボヤいても仕方ないのでこのくらいにしておきますが、もう一つこの時期に片付けなければならない面倒な出来事がありました。


これも地味に消費税に勝るとも劣らず世の中全体に影響しそうな問題ですが、個人的にはすでに解決策を講じているとしてもどこか納得のいかなさが残る話題です。




古いPC一式を久しぶりに引き出して仮設台の上にセットアップ。

電源を入れて無事起動することを確認してネット回線につなぎました。

さすがの我が家でもすでに第一線を退いていたXPパソコンの最終更新作業の様子です。

久しぶりに触れてみるともっさりとした動きと相まってやはり古臭さは否めません。




いまだに相当数が全世界で使われていると思われるウィンドウズXPパソコンですが、そのサポートがとうとう今週末の4月5日ごろに終わるそうで、それ以後はマイクロソフトのホームページから一切の更新プログラムのダウンロードができなくなるそうです。

旧式のディスカウントパソコンとはいえ、メモリー増設、HDD交換、珍しいHD動画対応AGPグラボ追加など、かなりの改造投資をしてきたのでそのまま粗大ごみ化してしまうのも忍びなく(最新のウィンドウズ8を入れてもギリギリ動きそうなうスペックです)OSの最終更新と合わせてアプリケーションソフトも最新状態にして保存しておこうと思っています。

とはいえこの旧式パソコン、内部の電解コンデンサーなどが劣化しているためか、使っているとノイズ感と電磁波感が凄まじく、すぐに肩が凝ったり眼の奥が張って顎が痛くなったりします。

今メインで使っているAMD製の超低性能=超低消費電力CPU付き基板で組んだキューブ自作PCはほとんどそういった不快感を感じることなく使用しています。

クロック周波数が1.65GHzと低く、また格安で買ったアルミ製キューブケースのアース電位安定効果のためか、とにかく身体に負担がかかりません。

正確な根拠はありませんが個人的経験則ではどうも2GHz後半あたり以上の高周波数のノイズは身体にあまり良くない影響を与えているのかもしれないと思います。

人体の調子を整える自律神経系等は微弱な電気でコントロールされていると言われています。

なので昔から静電気などは身体の調子に悪影響を与えると言われますが、パソコンやスマホなど最近になって急速に普及したデジタル機器からは、常にメガHz以上の高い周波数の電磁波やノイズが放射され、しかもこういった高周波数の電磁波はエネルギーとしては弱くともその場にまとわりついて居座る性質があるらしく、それゆえこれらに常にさらされるのが当たり前になった現代人の身体には相当の悪影響が及んでいると見ても間違いないのではないかと思われます。

現にこういったデジタル機器に触れ続けることが原因とみられる身体の不調も多く報告され電磁波過敏症というふうに言われ始めています。北欧などの国々ではすでに疾病に指定されて対策が進められているようです。

いずれにしても人類がこれだけ沢山のデジタル電子機器に囲まれながら生活するようになったのはわずかここ十数年にも満たないわけで、いずれこういった環境による人体に対する悪影響と弊害はもっと沢山認識されてくるはずです。

個人的にもかなり敏感な方なので、なるべく自己コントロールをしながら出来る対策を施してこれらの文明の利器と上手く付き合っていこうと思っています。


話が少しずれたのでまたXPパソコンの話に戻しますが、今改めてこのパソコンに初めて触れた頃を思い出すと基本的にとてもシンプルだったなあと思います。


当時はパソコン一式をセットアップしてネット回線につなぎ起動した後、各種初期設定とモデムとメール設定を終えればインターネットに繋がり、あとは基本的な使い方を順番に覚えれば良いだけでとっても楽だったなぁとつくづく思います。


それが今ではスマホやタブレットが普及しそれに合わせて無線LANも追加されシステム全体が格段に複雑になりました。


というのも、最近我が家でも家族共用のインターネット端末としてタブレットが届きそれに合わせて無線LANルーターも追加され、それらの初期設定にてんてこ舞いしています。


アンドロイドの使い方を覚えながらこれまでのPCとのファイル共有の方法や古いwifi非対応のプリンターで印刷できる方法の模索など、まだすぐには解決できそうもない課題に取り組んでいます。

別に期限が設定されている問題では無いのでぼちぼちやっていこうと思っています。
 
 
古いXPパソコンの更新もまだ掛かりそうですが、ホント個人的にはアンドロイドも無線LANも絶対に必要というわけでもなく、いささかの古臭さともっさり感に目をつぶり身体に害のない優しいパソコンであるならば、ネットに繋がるだけのシンプルなデスクトップパソコンだけでも十分なのにと思ってしまいます。

春なので部屋の大掛かりな片付けや冬囲いの撤去などに追われながらも体調の変化には気をつけてマイペースでやっていこうと思います。


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ご来客数
ブログ内検索
プロフィール
HN:
鈍行翼
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/07
職業:
エア作家/にわか写真家
趣味:
鉄道と写真ともろもろ・・・
自己紹介:
バセドウ病罹患者(勝手に寛解中)。

発病から10年以上経ちましたがようやく沈静化へ向かいつつある今日この頃。同時に人生の在り方を模索し続け小説という創作物に結晶化することを日々の生業とする。写真撮影は豊かな創造性とニュアンスの源泉です。

写真撮影の友:PENTAX K10Dと愉快なオールドレンズたち。
コンパクトはRICOH GX-8、R10、ケータイカメラCA006
フィルムカメラはPENTAX SPF、RICOH R1s、GR1s

「目指す場所があるからいつだって頑張れる!」
最新CM
[03/29 鈍行翼]
[03/29 北海道鉄道観光資源研究会 永山]
[07/14 鈍行翼]
[07/13 Mori]
[09/17 鈍行翼]
[09/13 神山卓也(リンク先は「美唄鉄道旧東明駅訪問記」)]
[10/15 鈍行翼]
[10/07 チョッパ]
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]