忍者ブログ
北海道の鉄道とか写真の話題など、、、日々の徒然を独り言のように細々と発信してみるブログ。小説作品執筆中。
[193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日、正式に管内閣が発足しましたね。


民主党の支持率、政権に対する期待率ともに高いスコアを打ち出してまさにV時回復。


でも、この先の政権運営は波乱万丈になることは疑う余地はありませんね。参議院選が当面の山場ですが、これまでの政権の行く末のご多分にもれず、支持率は時間の経過とともに下降線を辿るでしょうから最初の出だしでどれだけ勢いをつけられるかが勝負でしょう。


ぼくたち一般の生活者の立場からすると、消費税増税の可否が一番の注目点ですが、おそらくそれは避けることができないでしょうね。税収がこれだけ落ちている状況を考えると無理もないと思います。もちろん、ぼくたち庶民にとっては迷惑以外の何者でも無いので、管さんにはくれぐれも慎重に決めて欲しいと思いますが、、、


消費税増税は庶民の懐をますます苦しいものにするだけではなく、一層の消費不況を招く恐れのある諸刃の刃です。一つ間違えると景気後退の負のスパイラルを取り返しのつかない形で推し進めてしまう恐れがあります。管さんは増税と成長を両立して強い財政と経済を打ち立てることを標榜し、増税で得た新たな財源を環境や先端技術など成長が見込める分野に集中して投資することでそれが可能であると言っています。でも一つ疑問に思うのは、はたして今の日本にそれだけの負担と痛みに耐えられるだけの余力が残されているのか、そしてもう一つは世界的な経済の変動期間にある中で時間的な余裕が残されているのかということです。

ぼくはどうも無理っぽいのではないかと思います。国民の痛みを伴う改革をもって経済の成長を図るというやり方は小泉政権による構造改革と本質的には変わらないものです。もし小泉政権が国民に痛みを強いるだけではなく、今の民主党がやっているように官僚のムダや政財界の利権を本気で打ち崩して、真に国民の福祉と生活に還元していたならば、今の日本はもう少しマシな状況でまだ希望が見えたかもしれません。もしも数年前のあの時点で政権交代がなされて今日の民主党による改革が成されていたら、時間的にも財政的にもまだ充分な余裕がありました。国民にあれだけ期待させて、結果は弱者に痛みを強いるだけでこれまでの利権政治の延命を図っただけの小泉政権は、これ以上無いくらいに国民に対して阿漕な政権だったと思いますが、一つ一つの政策はあの時点の枠組みの中で出来うる選択という意味では的を外してはいなかったと思います。その小泉政権の政策方針を担った優秀なブレインたちですら消費税増税については、可能性について言及はしてもついに踏み切ることはありませんでした。それを、今この時点で管さんがもし実行に移そうとしているのなら、その結果は一体どうなるのでしょうか。いずれにしても、これからの経緯が現時点で全て決まっているわけではないので、何もかも悲観的になることはありませんが難しい局面を迎えることは間違いないと思います。



改めてこんなことは言いたくありませんが、今の日本の経済を例えるなら末期がんの患者のような状態です。その患者に対してこれから一か八かの大手術に望もうとしているのが管総理、手術のリスクを恐れて内科療法で様子を見ていたのがこれまでの鳩山前総理だったと思います。こうして対比すると、管さんが外科医で鳩山さんが内科医のようだと思えなくもありませんね。ぼくの個人的な考えとしては、今、管さんのようなヤリ手の首相がメスを手にするよりも、穏便な鳩山前首相のようなリーダーが一見消極的なように見えても、内科療法で静かに動静を見守る方が得策だったような気がします。日本の内側の問題だけを考えると、それではジリ貧で一向に良くなることはありませんが、一方で今、日本の外側の世界はどっちに転ぶか分からない大変な変動期を迎えています。そこで、日本の積極策が裏目に出ると世界に対す影響は決して小さくありませんから、その責任を問われて結果的に日本が一番の貧乏くじを引かされるハメになることもありうることです。



そんなことを一小市民が、それも社会からハミ出した日陰者がここであれこれ考えていても何がどうにかなるわけではないですが、何も知らずにある日突然コトが起きて口を開けてポカ~ンとさせられるのは悔しいので色々と考えてしまうのです。

この先は全くのトンデモ話ですが、今の世界情勢を一言で言い表すならば市場主義経済の崩壊が現実味を帯びてきているということです。まさによくあるチープな社会崩壊論ネタのようですが、世界の情勢をつぶさに観察していると、どうもトンデモネタが現実化しそうな気配が実際にあるようなのです。次回はその辺のところを少し具体的に、あくまで可能性としてはありうるフィクションとして、ぼくの持ちうる乏しい認識と矮小な視野の中で書いてみようと思います。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ご来客数
ブログ内検索
プロフィール
HN:
鈍行翼
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/07
職業:
エア作家/にわか写真家
趣味:
鉄道と写真ともろもろ・・・
自己紹介:
バセドウ病罹患者(勝手に寛解中)。

発病から10年以上経ちましたがようやく沈静化へ向かいつつある今日この頃。同時に人生の在り方を模索し続け小説という創作物に結晶化することを日々の生業とする。写真撮影は豊かな創造性とニュアンスの源泉です。

写真撮影の友:PENTAX K10Dと愉快なオールドレンズたち。
コンパクトはRICOH GX-8、R10、ケータイカメラCA006
フィルムカメラはPENTAX SPF、RICOH R1s、GR1s

「目指す場所があるからいつだって頑張れる!」
最新CM
[03/29 鈍行翼]
[03/29 北海道鉄道観光資源研究会 永山]
[07/14 鈍行翼]
[07/13 Mori]
[09/17 鈍行翼]
[09/13 神山卓也(リンク先は「美唄鉄道旧東明駅訪問記」)]
[10/15 鈍行翼]
[10/07 チョッパ]
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]