忍者ブログ
北海道の鉄道とか写真の話題など、、、日々の徒然を独り言のように細々と発信してみるブログ。小説作品執筆中。
[609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




昨日、一昨日あたりから全道で局所的大雨が降り続いて各地でかなり大変なことになっています。

ここ江別市野幌地区では夜中に大きな雷が連続して鳴り響いて、外はまるで昼間のような明るさになっていましたが、雨自体はそれほどでもなく難を逃れていました。

ところが、昨日の夜に市役所の広報車が聞き分けやすいとはいえないアナウンスで断水を知らせていました。

PCを立ち上げて普段滅多に見ることのない市役所のホームページへアクセスするも中々つながらず、しばらくリトライを繰り返して確認すると千歳川の浄水場と恵庭市の漁川の取水場の濁りが激しいため浄水が追いつかないとのことでした。
 
午後10頃から断水が始まるということで、とりあえず念のため家にある鍋やポットやボール、墓参り用の水ポリタンクなどに貯められるだけの水を貯めておこうとなりました。

深夜になって寝る前には水道が完全に止まっていることを確認しました。

翌朝早い内に復旧するだろうと思っていましたが、朝一で市役所のホームページを確認するとしばらく復旧の目処は立たないとのこと、昨日貯めておいた水とミネラルウォーターをやりくりして凌ぐしかありません。

幸い前日の風呂の残り湯をとっておいたので、その残り湯をバケツに汲んでトイレを流すことができました。

食器もなるべく使う量を減らしラップを敷いて洗う手間を減らすなどして水の使用量を節約していました。

午後になって市のHPを再度確認すると午後6時頃に復旧する見通しとのことで家族一同安心しました。

でもあくまで見通しですから油断はできません、引き続き水を節約して凌ぐことを続けました。

買い物や外出を終えて家に戻った夕方、市のHPを確認すると状況は一歩後退して復旧の見通しは明日以降に持ち越しとなっていました。

さすがにこの状況が明日以降も何日間か続くとなると貯めておいた水も底をつき給水場の長蛇の列に並んで水を確保するしかありません。

長期戦を覚悟していた時、近所を回っている町内会長さんから今晩の午後11時ころに復旧するとの最新情報が聞けました。

そしてこのブログを書いている午後10時半現在、水圧は弱いとはいえ蛇口から水が出るようになりました\(^o^)/

またすぐに止まるかもしれませんが、それでも水が出るようになって嬉しいです。

本当の災害に遭遇したわけではありませんが普段当たり前に使っている水などが不自由になると色々と不都合が生じて大変なものです。

今日外出して見た限りでは市内の飲食店の半分ほどが休業していたりスーパーや電器店のトイレが使用中止になったりしていました。

市内全域で復旧するのは明日の夕方までかかるそうなのでそれまでは用心が必要でしょう。

あらためて当たり前の生活が成り立つことが当たり前ではなかったことを顧みる今回の断水騒動でした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ご来客数
ブログ内検索
プロフィール
HN:
鈍行翼
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/05/07
職業:
エア作家/にわか写真家
趣味:
鉄道と写真ともろもろ・・・
自己紹介:
バセドウ病罹患者(勝手に寛解中)。

発病から10年以上経ちましたがようやく沈静化へ向かいつつある今日この頃。同時に人生の在り方を模索し続け小説という創作物に結晶化することを日々の生業とする。写真撮影は豊かな創造性とニュアンスの源泉です。

写真撮影の友:PENTAX K10Dと愉快なオールドレンズたち。
コンパクトはRICOH GX-8、R10、ケータイカメラCA006
フィルムカメラはPENTAX SPF、RICOH R1s、GR1s

「目指す場所があるからいつだって頑張れる!」
最新CM
[03/29 鈍行翼]
[03/29 北海道鉄道観光資源研究会 永山]
[07/14 鈍行翼]
[07/13 Mori]
[09/17 鈍行翼]
[09/13 神山卓也(リンク先は「美唄鉄道旧東明駅訪問記」)]
[10/15 鈍行翼]
[10/07 チョッパ]
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]